記事の詳細
市役所、県議会に行って要望を伝えております

相変わらず市役所に行ったり、県議会に行って要望を伝えております。
また、今年度は浦和競馬組合議員にもなりましたので説明を受け、普段は競馬だけでなく賭け事をしないのですが、かつての赤字経営からネット販売で売り上げを伸ばしている競馬組合の内情など勉強すると共に、競走馬の見学も出来るとの事で楽しみにしております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
記事の詳細
相変わらず市役所に行ったり、県議会に行って要望を伝えております。
また、今年度は浦和競馬組合議員にもなりましたので説明を受け、普段は競馬だけでなく賭け事をしないのですが、かつての赤字経営からネット販売で売り上げを伸ばしている競馬組合の内情など勉強すると共に、競走馬の見学も出来るとの事で楽しみにしております。
この記事へのトラックバックはありません。
競馬場に行きたいと思ったことのない私が、夢中で見た競馬映画が『セクレタリアト』です。
なんと主人公は「子育て中の専業主婦」であり「競馬のド素人」。
売却されかかった実家の厩舎を相続し立て直すために、
あらゆる困難に立ち向かう彼女と彼女の夢を応援したくなります。
競馬シーンはド迫力。泣ける競馬があるなんて…
『ストリート・オブ・ファイヤー』のダイアン・レインが、落ち着いた主婦役を好演。
映画上映会があったら、主婦の皆さんも浦和競馬に行きたくなるかもしれません。
埼玉会館(映画上演可)@浦和駅至近
https://www.saf.or.jp/saitama/facilities/small_hall.html
市役所・県議会に行って要望を伝えていらっしゃるとのこと。
私の窮状もお伝えいただけましたでしょうか。
▶ https://masato.trans.ne.jp/?p=2903 ▶ https://masato.trans.ne.jp/?p=3235
南の森弐番街町内会ホームページから削除された「みんなの広場」には、
私が犯罪被害にまで遭っていたことを書き込んでおります。
全頁閲覧が難しいようでしたら、
埼玉県警サイバー犯罪対策課あたりに「議員あるいは知事の特権で要請」すれば閲覧できるのではないでしょうか。
志木の議員の皆様は、
どうして困っている志木市民のために動いて下さらないのでしょうか…
やはり目先の「団体票」の方が優先というお考えの方が多いのでしょうか…
志木の「志」はどこにあるのでしょう…
「有志」ではなく「無視」。「無志」でしたか。学がなくて申し訳ございません。
この現状を、浦和・戸田・大宮在住の有権者の皆様にもお知らせしようかと思います。
元夫の会社の同僚ネットワークがございます。
OB含め「お人柄が男前」な方々が沢山いらっしゃいます。
OBの方の中には警察で柔道を教えていらした強者もいらっしゃいます。
腰と足に不具合がある私のために病院をご紹介下さるなど、大変お世話になりました。
本社と労組は仲が良いそうで、自民つながりとか…
ちなみに私はバスマニアンヌ&鉄子でございます。
国交省あたりはどうお考えでしょうか。
選挙前に急に活発になる議員活動は、冬眠から目覚める熊のようです。